fc2ブログ
| ホーム |
第5回 今井オート 英車ツーリング 2日目
IMG_0419.jpg

雨雨雨!!!嫌な予感は的中!
翌朝、降りしきる雨。濃いガスがかかった山々は、雨を止ます気配すら感じさせなかった。宿ではこの写真のようになる事だけは、避けたいと誰もが思っていたのだが・・・。
>>第5回 今井オート 英車ツーリング 2日目の続きを読む
スポンサーサイト



2007/11/21(Wed)18:41 | イベント
第5回 今井オート 英車ツーリング 1日目
IMG_0412.jpg

2007年11月10

当日の朝、バイクで行くか、車で行くかの決断がなされる。正直自分は車で行く予定でいた。
今日が良くても11日には雨が降る。もちろんその事もふまえての決断であるはずだが結果結局勢いで予定通りのバイクでのツーリングが決定した。全11台が参加した。
>>第5回 今井オート 英車ツーリング 1日目の続きを読む
2007/11/20(Tue)15:11 | イベント
名車紹介 パート5 Honda カブF型
DSCN3158.jpg


1952年3月にHonda カブF型試作車を完成し、同じ年の12月には月産7000台を突破するなど驚異的に売れた1台。6月には台湾などに輸出し、8月の『モーターバイク際』では可愛らしい大衆車として脚光を浴びた。Honda特有のDM(ダイレクトメール)作戦など計算されたHondaの販売に対する勢いが感じられる。
>>名車紹介 パート5 Honda カブF型の続きを読む
2007/11/19(Mon)14:39 | 名車紹介
名車紹介 パート4 Honda A型 (初期型)
20070608175317.jpg

詳しいことは解りませんがAとは異なります。キャブの位置やレバーの取り付け部分などが異なります。当社でレストアした物です。

>> 名車紹介 パート4 Honda A型 (初期型)の続きを読む
2007/11/17(Sat)15:55 | 名車紹介
名車紹介 パート3 BS バンビー 13型 (黄金自転車.日本ラージ)
20070124160552.jpg

1952年製 BS自転車バイク。前回紹介した11型とは違いマグネトが付き進化を遂げた。自転車の海老茶と良くマッチされている。自転車は日本ラージの黄金号です。
>>名車紹介 パート3 BS バンビー 13型 (黄金自転車.日本ラージ)の続きを読む
2007/11/17(Sat)15:44 | 名車紹介
2007年10月8日 2&4 @グッドオールデイズ

朝から大雨 !


002.jpg2007年10月8日鈴鹿サーキットにて行われた2&4 @グッドオールデイズに行って来ました。朝から大雨が降る中、高速道路を走り鈴鹿を目指した。数日前から予測されていた通りの天気にもかかわらず多くの参加者がこの日鈴鹿サーキットに集まった。今回私たちが参加するのはパレードラン。年式に関わらずどんなバイクでもこのサーキットフルコースを走る事ができる。
>>2007年10月8日 2&4 @グッドオールデイズの続きを読む

テーマ:サーキット走行 - ジャンル:車・バイク

2007/11/15(Thu)15:41 | イベント
名車紹介 パート2 BS バンビー 11型
20060523131423.jpg


タイヤメーカーで有名なブリジストンタイヤ(株)が販売したBSモーター。その中でも31型41型は爆発的売れた車種とも言えよう。実用性などはどの自転車バイクよりも私は優れていると思う。手軽さなど現代にも通用する無駄の無い造りはすばらしい。そして知名度は思ッた以上に高く、近所のお坊さんや八百屋が仕事に使っていたとう話はよく聞く。

>>名車紹介 パート2 BS バンビー 11型の続きを読む
2007/11/14(Wed)16:45 | 名車紹介
名車紹介 パート1 Honda A型 (富士自転車)
20060406171442.jpg


Honda A型 (富士自転車)1948年

<テクニカルデータ>

・形式:2行程式1気筒空冷ガソリン機関
・内径x行程:40m/mx40m/m
・気筒容量:50cc
・最高回転数:5000R.P.M
・最大馬力1 1/2HP
・常用回転数:3000R.P.M
・給油装置:燃料潤滑油混合式
・点火装置:フライホイール高圧マグネット
・燃料消費量:160粁1.8立
・タンク容量:3.2立
・伝達方式:機関とクラッチ間はスパイラル歯車、クラッチと車輌間はVベルト。
・クラッチ:Vベルトフリクションクラッチ
・速度:最高 45粁/毎秒

当社にてレストアした物です。
>>名車紹介 パート1 Honda A型 (富士自転車)の続きを読む

テーマ:自動車・バイク関連ニュース - ジャンル:車・バイク

2007/11/14(Wed)16:04 | 名車紹介
| ホーム |